初診相談予約

小児予防歯科|中央区月島・勝どきで矯正歯科・小児歯科を行う「つきしま矯正こども歯科」

〒104-0052 東京都中央区月島3-13-7

診療日はこちら

Tel.03-3520-9272

中央区月島・勝どきのつきしま矯正こども歯科

小児予防歯科|中央区月島・勝どきで矯正歯科・小児歯科を行う「つきしま矯正こども歯科」

MENU

小児予防歯科

Preventive dentistry

むし歯の進行にはステージがあります

1.伝播

むし歯菌は主に保護者の方の唾液を介して、子供へ伝播します。しかしすぐに定着するわけではなく、数回であればただの一次通過菌として付着するだけです。

2.定着

伝播が繰り返されると次第に口の中で増殖し、定着します。ただこの段階では病原性はなく、むし歯は発生しません。

3.感染

砂糖を日常的に摂取し続けると歯の表面にバイオフィルム(ねばねばした細菌の膜。歯磨きだけでは完全に取り除くことが困難)が形成され、むし歯菌が固着します。この状態が感染です。

4.初期むし歯の発生・
むし歯の発生

感染状態が長く続くと初期むし歯が発症し、さらにこれを放置し同じ生活状況が続くとむし歯が発生します。

pagetop