指しゃぶり② 2022年9月16日 コラム こんにちは。つきしま矯正こども歯科です。 前回、「見守る時期」と「はたらきかける時期」についてお話しました。 今回は「はたらきかける時期」の実際の指導法についてお伝えします。 幼児期後期から学童期(5歳〜6歳過ぎた頃)には積極的なトレーニングが望まれます。 指しゃぶりをしていた期間、頻度、強さなどにより歯並びへの影響は大きく左右されます。期間が長い・頻度が高い・強さが強いなどの場合には、形態や機能... 続きを読む
指しゃぶり① 2022年9月4日 コラム こんにちは。 つきしま矯正こども歯科です。 今回は口腔習癖(日常生活において無意識に行っている口周辺の癖)の一つである「指しゃぶり」についてお話します。 3、4歳頃までの指しゃぶりは生理的なものであるため、 無理にやめさせる必要はないと言われていますが、 5歳以降にその習慣が残っていると、様々な問題が生じてきます。 自然消失は難しくなり習癖としてやり続けてしまうため、 歯並びはもちろん顎の骨への... 続きを読む
染め出し剤について 2023年4月9日 コラム こんにちは、つきしま矯正こども歯科です。 歯医者や学校などで歯磨きの練習をする時、赤く染め出してから行なった経験はありませんか? 今日は『なぜ赤く染まるのか』『染め出すことのメリット』などお話したいと思います。 ・何で赤く染まるの? 赤く染まっているものは、細菌の集まりであるプラークです。 染め出し剤の色素が、プラークの中のタンパク質と多糖類に反応して赤く染まります。 ・染め出すメリットは? なぜ... 続きを読む