実は身近な食品に.. 2024年10月10日 コラム こんにちは、つきしま矯正こども歯科です。 歯医者さんや歯磨き粉のCMなど、いろんな場面で耳にする機会もあるフッ素ですが、 実は食品にフッ素が含まれているものもあるのを知っていますか? 日々診療していると「家で磨いていると歯ブラシにつけてるジェルを舐めてしまう」など ちょっとした疑問や心配事として似たような話題があがることがあります。 確かにフッ素は過剰に摂取して良い物で... 続きを読む
歯医者さんで思い出づくり 2024年10月10日 ブログ こんにちは、つきしま矯正こども歯科です。 まだまだ暑い日が続きますが、体調は崩されていないですか? 今年も夏休みシーズンたくさんの患者様にご来院頂いています。 長期間のお休み、色んなところへおでかけしたお話や楽しかったことをお話してくれる子も多く、 診療中楽しい気持ちにさせてもらっています♪ そんな皆さまのお陰で8月の頭に当院は開院5周年を迎えました。 本... 続きを読む
歯肉炎と歯周病の違い 2024年7月25日 コラム こんにちは。つきしま矯正こども歯科です。 前回プラーク(歯垢)についてのお話をさせていただきましたが、 このプラークが歯ぐきの近くに残ってしまうと歯肉炎、歯周病になってしまいます。 では、歯肉炎と歯周病の違いは何なのか? 今日はこの2つについてご説明致します。 まず、「歯肉炎」とは、歯ぐきが腫れている、歯ぐきが赤くなっている、歯磨きをすると血が出る、といった症状があります。 健康な歯ぐきの色はサー... 続きを読む