よく噛んで食べるメリットとは? 2023年1月21日 コラム こんにちは。つきしま矯正こども歯科です。 「よく噛んで食べましょう。」 聞いたことがある人も多いと思いますが、具体的に何に良いのでしょうか。 そのメリットを覚えやすく語呂合わせにした『卑弥呼の歯がいーぜ』をご紹介します。 『ひ』肥満予防・・・ゆっくり食事をとることで満腹中枢を刺激し、血糖値の上昇が緩やかになることで食べすぎを防止します。 『み』味覚の発達・・・食べ物が唾液の中に溶け、味蕾という舌の... 続きを読む
歯ブラシの持ち方 2022年12月27日 コラム こんにちは、つきしま矯正こども歯科です。 皆さんは歯ブラシをどうやって持っていますか? 歯ブラシの基本的な持ち方として、 ・ペングリップ ・パームグリップ といった持ち方をされている方が多いのかなと思います。 ペングリップとは… 歯ブラシを鉛筆を持つようにして持つ持ち方です。 ペングリップは歯を磨くときに力が入ってしまう人にオ... 続きを読む
オーバーブラッシング 2022年12月27日 コラム こんにちは、つきしま矯正こども歯科です。 皆さんは歯を磨くときに、力加減や時間を意識して磨いていますか? しっかり磨こう!と意識して、強い力で磨いていたり、長い時間をかけて磨いていませんか? 歯磨きの時に力いっぱい磨いたり、歯磨き時間が長かったり、歯磨き粉をたくさん使うことにより 歯や歯茎に傷をつけてしまうことをオーバーブラッシングといいます。 オーバーブ... 続きを読む